MENU
おすすめの格安SIM比較記事はこちら >>

ドコモ miniの全て|料金プランやメリット・デメリットまとめ

記事内に広告が含まれる場合があります

ドコモの新しい低容量プラン「ドコモ mini」。

4GBと10GBから選べるシンプルな料金設定で、4GBの場合、割引適用後880円(税込)で利用できるのが魅力の1つ。

本記事では、ドコモ miniの料金プランやメリット・デメリットを紹介します。

タップできるもくじ

ドコモ miniとは?

ドコモ miniとは、ドコモが提供する新しい低容量プランです。

データ容量は4GBと10GBの2つ。

2025年6月5日から申し込みができます。

これに伴い、irumoは2025年6月4日をもって新規受付が終了となります。

>> ドコモ miniの詳しい料金プランはこちら

ドコモ miniの料金プラン

ここからはドコモ miniの基本料金割引を見ていきましょう。

まず概要は以下の通りです。

ドコモ miniの料金概要

月間利用可能データ量4GB10GB
月額基本料金(税込)2,750円3,850円
dカードお支払割
※「dカード PLATINUM」「dカード GOLD」「dカード GOLD U」ご利用の場合
-550円
ドコモ光 セット割/
home 5G セット割
-1,210円
ドコモでんきセット割-110円
割引合計-1,870円
割引適用後料金880円1,980円

基本料金

ドコモ miniの基本料金は4GBと10GBの2つになっています。

利用可能データ量月額基本料金
4GB2,750円
10GB3,850円

料金は段階制でなく、4GBを超えても自動的に10GBの料金に上がることはありません。

契約時に4GB・10GBを選んで利用できます。

割引内容

ドコモ miniの割引内容は以下の3つです。

割引内容割引料金(税込)適用条件
dカードお支払割-220円「dカード」利用の場合
-550円「dカード PLATINUM」「dカード GOLD」「dカード GOLD U」利用の場合
ドコモ光 セット割/home 5G セット割-1,210円ドコモ光 or home 5Gの契約
ドコモでんきセット割-110円ドコモでんきの契約
割引合計最大-1,870円

dカードお支払い割は、持っているdカードの券種により異なります。

全ての割引が適用になると、最大で1,870円分の割引を受けられます。

ドコモ miniを利用するメリット

割引適用後4GBを実質880円で利用できる

ドコモ miniは各種割引が適用されることで、比較的安く利用できます。

割引適用後の価格は、4GBは880円(税込)10GBは1,980円(税込)

前身のirumoは、割引適用後3GBで880円(税込)、9GBで2,090円(税込)だったので、比べるとお得です。

料金が段階的に自動で上がらず安心

ドコモ miniは4GBと10GBに料金設定が分かれていますが、ドコモ MAXのように段階的に自動で料金が上がることはありません

契約時に、4GBか10GBを選ぶことで料金固定で利用できます。

例えば4GBを選んで、月のデータ利用量が4GBを超えても10GBの料金にはなりません。(通信速度は遅くなります)

スマホプランの中には、所定のデータ量を超えると自動的に料金が上がるプランも少なくないので、スマホ代を毎月固定したい人にとっても安心です。

Amazonプライムが最大3ヶ月追加料金なしで使える

ドコモ miniに契約すると、Amazonプライムが最大3ヶ月追加料金なしで利用できます。

Amazonプライムの料金は月額600円で、3ヶ月は毎月600円割引、合計1,800円分なります。

3か月間の割引終了後も、登録期間中はdポイント(期間・用途限定)が毎月120ポイント還元されるので、Amazonプライムを単体で契約するよりお得です。

ドコモ miniを利用するデメリット

低容量プランの割に基本料金がやや高め

ドコモ miniは割引が適用されると安くなりますが、基本料金がやや高めです。

3GBで2,750円、10GBで3,850円なので、割引条件に当てはまらない人にはあまり向いていません。

他社の3GBプラン料金

サービス名3GB
月額料金(税込)
NUROモバイル792円
LINEMO990円
楽天モバイル1,078円

他社では、基本料金で1,000円を下回るプランもあります。

ドコモにこだわりがない方は、上記のような他の格安SIMを利用すると毎月のスマホ代を抑えられます。

割引適用にはdカード・ドコモ光・ドコモでんきの契約が必要

ドコモ miniには割引が用意されていますが、どの項目もドコモに関連したものになります。

割引内容割引料金(税込)
ドコモでんきセット割-110円
dカードお支払割
(「dカード PLATINUM」「dカード GOLD」「dカード GOLD U」利用の場合)
-550円
ドコモ光 セット割/home 5G セット割-1,210円

具体的にはdカード、ドコモ光or home 5G、ドコモでんきの3つ。

割引が適用されない場合は月額料金が高めなので、どれも使っていない場合は他社の基本料金が安い格安SIMを利用しましょう。

契約特典は少なめ

ドコモ miniの契約特典は、現状Amazonプライムの割引(ポイント還元)のみです。

ドコモ MAXやドコモ ポイ活 MAXに付いている、DAZN見放題や、国際ローミング30GB無料などの特典は付いていません。

特典を重視したい場合は、ドコモ MAXかドコモ ポイ活 MAXを利用しましょう。

ドコモ miniのキャンペーン情報

ドコモ miniに関連するキャンペーン情報はこちらです。

スクロールできます
キャンペーン条件特典期間
Amazonでお買物するともれなくdポイントが2 倍!キャンペーン「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」「ドコモ ポイ活 20」「ドコモ mini」いずれかに加入Amazonで買い物した際の dポイントが通常進呈分より2倍加算
※進呈上限は1,000ポイント
2025年6月5日~2025年8月31日
「Lemino プレミアム」入会で最大 6 か月間おトクに使えるキャンペーン「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」に契約し、キャンペーン期間中に「Lemino プレミアム」を登録最大6か月間、月額料金 900円/月(税抜)にあたる dポイント(期間・用途限定)900ポイントを毎月進呈い2025年6月5日~終了日未定

この記事を書いた人

インターネット回線の利用歴20年以上経験から、回線に関する情報をどこよりもわかりやすく解説します!スマホは大手キャリアと格安SIMの両方駆使しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできるもくじ