記事内に広告が含まれる場合があります
ドコモ ポイ活 MAXの全て|料金プランやメリット・デメリットまとめ

ドコモの新料金プラン4つのうちの1つ「ドコモ ポイ活 MAX」。
割引やポイントを最大限活用することで、ギガ無制限プランを実質2,948円(税込)で使えることが大きな魅力です。
本記事では、ドコモ ポイ活 MAXの料金プランやメリット・デメリットをご紹介します。
ドコモ ポイ活 MAXとは?
ドコモ ポイ活 MAXは、ポイントを活用することでギガ無制限プランをお得に使えるドコモの新料金プランです。
2025年6月5日から申し込みがスタートします。
これに伴い、同じポイ活プランのeximo ポイ活は2025年6月4日で新規受付が終了となります。
ドコモ ポイ活 MAXの料金プラン
ここからはドコモ ポイ活 MAXの基本料金や割引、ポイント還元について見ていきましょう。
まず概要は以下の通りです。
月間利用可能データ量 | 無制限 |
---|---|
(税込) | 月額基本料金11,748円 |
みんなドコモ割 ※3回線以上 | -1,210円 |
長期利用割 ※ドコモ利用継続期間が20年以上の場合 | -220円 |
dカードお支払割 ※「dカード PLATINUM」「dカード GOLD」「dカード GOLD U」ご利用の場合 | -550円 |
ドコモ光 セット割/ home 5G セット割 | -1,210円 |
ドコモでんきセット割 | -110円 |
割引合計 | -3,300円 |
割引適用後料金 | 8,448円 |
ドコモ ポイ活 MAX 特典ポイント還元 ※「dカード PLATINUM」で5万円決済した場合 | 5,000pt |
dカード決済還元ポイント ※「dカード PLATINUM」で5万円決済した場合 | 500pt |
ポイント還元合計 | 5,500円 |
※2025年10月以降の価格 | 割引適用後料金2,948円 |
以下でそれぞれの項目について詳しく見ていきます。
基本料金
月間利用可能データ量 | 月額基本料金(税込) |
---|---|
無制限 | 11,748円 |
ドコモ ポイ活 MAXで使えるデータ通信量は無制限のみです。
これに割引やポイントを活用することで、月額料金が抑えられる仕組みになっています。
割引内容
ドコモ ポイ活 MAXで用意されている割引内容は以下の通りです。
割引内容 | 割引料金(税込) | 適用条件 |
---|---|---|
みんなドコモ割 | -550円 | 2回線以上 |
-1,210円 | 3回線以上 | |
長期利用割 ※2025年10月以降提供予定 ※2025年9月末まではポイントにて還元 | -110円 | ドコモ利用継続期間が10年以上 |
-220円 | ドコモ利用継続期間が20年以上 | |
dカードお支払割 | -220円 | 「dカード」利用の場合 |
-550円 | 「dカード PLATINUM」「dカード GOLD」「dカード GOLD U」利用の場合 | |
ドコモ光 セット割/home 5G セット割 | -1,210円 | ドコモ光 or home 5Gの契約 |
ドコモでんきセット割 | -110円 | ドコモでんきの契約 |
割引合計 | 最大-3,300円 | – |
この割引内容はドコモ MAXと同じで、全ての割引に当てはまっている場合、最大で3,300円分の割引を受けられます。
ポイント還元
ドコモ ポイ活 MAXでは、上限5,000ポイントのdポイント還元(期間・用途限定)を受けられます。
ポイントの還元率は持っているクレジットカードや決済方法により、以下のように異なります。
d払いの場合
dカードの種別 | 還元率 | 5,000ポイント獲得に必要な決済額 |
---|---|---|
dカード PLATINUM | 10% | 50,000円 |
dカード GOLD / dカード GOLD U | 5% | 100,000円 |
上記以外 | 3% | 166,667円 |
dカード決済の場合
dカードの種別 | 還元率 | 5,000ポイント獲得に必要な決済額 |
---|---|---|
dカード PLATINUM | 10% | 50,000円 |
dカード GOLD / dカード GOLD U | 5% | 100,000円 |
dカード | 3% | 166,667円 |
最も還元率が高いのは、dカード PLATINUMで10%。
月に5万円の決済をすることで、上限の5,000ポイントを獲得できます。
以上のポイントや各種割引を最大限活用することで、ギガ無制限プランを実質2,948円(税込)で利用できるようになります。
ドコモ ポイ活 MAXを利用するメリット
ギガ無制限プランを実質2,948円/月で使える
ドコモ ポイ活 MAXの基本料金は11,748円(税込)とやや高めですが、各種割引や還元されるポイントを充当することで、実質2,948円/月で使えるようになります。
月間利用可能データ量 | 無制限 |
---|---|
(税込) | 月額基本料金11,748円 |
割引適用後料金 | 8,448円 (割引合計:3,300円) |
ポイント充当後料金 | 2,948円 (還元ポイント合計:5,500pt) ※dカード PLATINUMの場合:月5万円の決済 |
ギガ無制限プランをこの金額で使えるのは、他のキャリアに比べてもかなり安いです。
これにプラスして、DAZNが見放題になったりするので魅力的に感じる人も少なくないかもしれません。
DAZNを追加料金なしで見放題で楽しめる
ドコモ ポイ活 MAXに契約すると、DAZN for docomoが見放題になります。
DAZN for docomoは通常4,200円(税込)かかるので、非常にお得です。
いくら見ても追加料金は発生しないので、スポーツ好きの人にはぴったりですね。
海外で30GBまで無料で使える
ドコモ ポイ活 MAXでは、国際ローミングが30GBまで無料になっています。
eximo ポイ活ではこの特典はなかったので、海外によく行く人はこれのためにプラン変更をするのもありかもしれません。
使い方は、海外旅行でも海外で仕事をするためなど、もちろん何でも構いません。
ドコモ ポイ活 MAXを利用するデメリット
基本料金が月額1万円以上する
ドコモ ポイ活 MAXの基本料金は、11,748円(税込)です。
割引の適用やポイントを充当することで、最安2,948円/月(税込)で使えますが、基本料金が1万円以上するのはなかなかの高さです。
ドコモ系のサービスを使っていなかったり、一定額の決済をしないと、最大限の割引やポイント還元を受けられません。
基本料金をできるだけ抑えたい場合は、他のキャリアや格安SIMを利用しましょう。

上限5,000ポイントを得るには月5万円以上の決済が必要
ドコモ ポイ活 MAXでは、毎月上限5,000ポイントのdポイント(期間・用途限定)還元を受けられます。
これがドコモ ポイ活 MAXの大きなメリットですが、5,000ポイントを獲得するためには、以下のように所定金額の決済が必要です。
d払いの場合
dカードの種別 | 還元率 | 5,000ポイント獲得に必要な決済額 |
---|---|---|
dカード PLATINUM | 10% | 50,000円 |
dカード GOLD / dカード GOLD U | 5% | 100,000円 |
上記以外 | 3% | 166,667円 |
dカード決済の場合
dカードの種別 | 還元率 | 5,000ポイント獲得に必要な決済額 |
---|---|---|
dカード PLATINUM | 10% | 50,000円 |
dカード GOLD / dカード GOLD U | 5% | 100,000円 |
dカード | 3% | 166,667円 |
dカード PLATINUMを持っている方は、月に5万円で5,000ポイント獲得できますが、dカード GOLDなどそれ以外のカードの場合毎月10万円以上の決済が必要になります。
毎月無理なく上記金額の決済する人であれば、メリットが大きいですが、ポイントを獲得するために必要以上の決済をすると元も子もありません。
そこまで決済をしない場合は恩恵を得づらいので、基本料金を抑えたい場合はドコモ MAXを利用しましょう。

ポイント還元に非対象の決済がある
ドコモ ポイ活 MAXでは、最大11%のポイント還元を受けられますが、一部非対象の決済があります。
- 毎月のドコモの携帯電話ご利用料金
- 年会費
- 各種手数料
- 電子マネー・プリペイドカードへのチャージ
- THEO+docomo
例えば、dカード PLATINUMで1万円買い物をした場合、最大で1,100ポイント還元がありますが、電子マネーへ1万円チャージしたとしても、ポイントが進呈されません。
こういったポイント還元非対象の決済があることは頭に入れておきましょう。
ドコモ ポイ活 MAXのキャンペーン情報
ドコモ ポイ活 MAXで現在行われているキャンペーンはこちらです。
キャンペーン | 条件 | 特典 | 期間 |
---|---|---|---|
「ドコモポイ活」ポイント還元キャンペーン | 以下の条件を全て満たす 「ドコモ ポイ活 MAX」or「ドコモ ポイ活 20」を契約していること 「ドコモ ポイ活 MAX」or「ドコモ ポイ活 20」の契約回線を「dカード」のご利用携帯電話番号として登録すること 「ドコモ ポイ活 MAX」or「ドコモ ポイ活 20」加入日以降に「dカード」または「d払い(dカードからの支払い、電話料金合算払いからの支払い、d払い残高からの支払い)」を利用すること | 「ドコモ ポイ活 MAX」or「ドコモ ポイ活 20」を契約しキャンペーン期間中に対象決済を利用した場合、通常たまるポイントに加え、1決済ごとに進呈するdポイント(期間・用途限定)の進呈率を増額 進呈ポイントは「ドコモ ポイ活 MAX」契約者は一律 10%、「ドコモ ポイ活 20」契約者は一律5% (進呈の上限は、「ドコモ ポイ活 MAX」は最大 5,000 ポイント/月、「ドコモ ポイ活 20」は最大 2,500 ポイント/月 | 2025年6月5日~終了日未定 |
「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」先行エントリーキャンペーン | エントリー期間中にエントリーの上、対象料金プラン申込期間中に「ドコモ MAX」または「ドコモ ポイ活 MAX」を申込み | dポイント(期間・用途限定)500ポイント | エントリー期間 :2025年4月24日~2025年6月4日 対象料金プラン申込期間 :2025年6月5日~2025年6月30日 |
Amazonでお買物するともれなくdポイントが2 倍!キャンペーン | 「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」「ドコモ ポイ活 20」「ドコモ mini」いずれかに加入 | Amazonで買い物した際の dポイントが通常進呈分より2倍加算 ※進呈上限は1,000ポイント | 2025年6月5日~2025年8月31日 |
「Lemino プレミアム」入会で最大 6 か月間おトクに使えるキャンペーン | 「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」に契約し、キャンペーン期間中に「Lemino プレミアム」を登録 | 最大6か月間、月額料金 900円/月(税抜)にあたる dポイント(期間・用途限定)900ポイントを毎月進呈い | 2025年6月5日~終了日未定 |
※詳しいキャンペーン内容は 「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」「ドコモ ポイ活 20」「ドコモ mini」 提供開始記念キャンペーンページをご確認ください。
ドコモ ポイ活 20との違いは?
「ドコモ ポイ活 MAX」と似たようなプランに「ドコモ ポイ活 20」があります。
両者の違いは、データ通信量の区切り(段階)があるかどうかと特典の違いです。
具体的には以下の通りで、ドコモ ポイ活 MAXは無制限だけなのに対して、ドコモ ポイ活 20には20GBの前後で2つの料金設定に分けられています。
プラン | ドコモ ポイ活 MAX | ドコモ ポイ活 20 |
---|---|---|
データ通信量 | 無制限のみ | 〜20GB 20GB超~無制限 |
基本料金 | 11,748円 | 〜20GB:7,898円 20GB超~無制限:9,570円 |
各種割引後料金 | 8,448円 (割引合計:-3,300円) | 〜20GB:4,818円 20GB超~無制限:6,490円 (割引合計:-3,080円) |
ポイント充当後料金 | ギガ無制限:2,948円 (上限還元ポイント合計:-5,500pt) | 〜20GB:2,068円 20GB超~無制限:3,740円 (上限還元ポイント合計:-2,750pt) |
DAZN for docomo | 見放題 | × |
Amazonプライム | 最大6ヶ月間追加料金0円 | 最大6ヶ月間追加料金0円 |
国際ローミング | 30GBまで無料 | × |
20GBまでだと、ドコモ ポイ活 20のほうが安いですが、20GBを超えるとドコモ ポイ活 MAXより高くなります。
また、DAZNや国際ローミングの特典もないので、20GBまでで十分な人以外は、ドコモ ポイ活 MAXのほうが向いています。
とはいえ両方とも基本料金が高めなので、ポイントを考えるのが面倒な人でギガが30GBまでで十分な人は、基本料金2,970円/月(税込)で使えるahamoのほうがベターです。
コメント